参加者へのご案内
学術集会は現地開催のみを予定しております。
参加費
【医師】2,000 円 【医師以外】1,000 円
・参加費は当日受付でお支払い下さい。
・受付は8時40分より会場入口(エントランス)で開始いたします。
・釣銭のないようにご用意をお願いします。
・参加費の税区分:不課税
プログラム・抄録集について
会期が近づきましたらHPでPDF版がダウンロード可能となります。
会員の方は本会に参加しなくても閲覧できます。準備ができ次第、事務局からメールでご案内します。
非会員の方で抄録集を希望される方は運営事務局にメールでご連絡ください。
なお、当日会場で抄録集のダウンロード用QRコードを掲示いたします。
参加者の皆さまへ
- 服装は自由です。軽装で構いません。
- 当日お渡しする参加証をネームホルダーに入れて常時着用してください。
- 会場内では携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードに設定をお願いいたします。
- 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
- 会場内での許可のない録音、撮影はご遠慮ください。
- 館内は禁煙です。
- クロークはございません。
脳神経外科学会領域講習について
下記の講演を受講すると、日本脳神経外科学会 脳血管障害領域 講習単位を1単位取得できます。
共催特別講演(領域講習)
「脳動脈瘤塞栓術の基本手技から最先端治療まで」
座長:恩田 敏之(札幌白石記念病院)
講師:津本 智幸(昭和大学藤が丘病院 脳神経外科)
共催:株式会社カネカメディックス
※単位認定には、参加受付時・入場時・退場時に会員証(ICカード)で受付が必要ですので、当日必ずお持ちください。